raspberry pi、googlehomeのIP固定

raspberry pi、googlehomeのIP固定

はじめに

PCからラズパイへssh接続をしたり、ラズパイからgooglehomeを操作したりするときに、IPが変わってしまうとその都度設定を変更しなければなりません。

コントロールが簡単になる様にラズパイとgooglehomeのIPを固定しましょう

IPの固定方法

IPの固定はルータの管理画面から行います。
ルータの管理画面のアクセス方法は、ご使用のルータの説明書を読むか、見つからなければ「ルータの型番 管理画面」などと検索すれば出てくると思います。
ブラウザのURL欄に「192.168.0.1」または「192.168.1.1」と入力すれば良い場合が多い様です。


(管理画面の例)

管理画面にアクセスすると、ID・パスワードが要求されます。
初めてのアクセスであればID・パスワード共に初期設定のはずです。
こちらも取扱説明書を読むなり、ネットで検索するなりして確認してください。
(ログインができたら早めにパスワードを変更しておきましょう)

ちなみに、Nuro光でレンタルしているHUAWEI製のルータは
初期ID:admin
初期パスワード:admin
でした。

他のルータではID:root、pass:root などの初期設定も見たことがあります。

ログインすると、「LAN」や「DHCP」などのキーワードに関わるページに「スタティックIP設定」「固定IP設定」など見出しでIPを固定するためのページがあると思います。

ここに、MACアドレスおよび固定したいIPアドレスを入力することでIPを固定できます。

Raspberry PIのIPを調べる

ラズパイへssh接続をするか、あるいはラズパイをHDMIでモニターにつなぎ、GUI環境でコンソールを起動して

$ ifconfig

と入力してください。すると

eth0: flags=4099<UP,BROADCAST,MULTICAST>  mtu 1500
ether b8:27:eb:1f:aa:xx  txqueuelen 1000  (イーサネット)
RX packets 0  bytes 0 (0.0 B)
RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
TX packets 0  bytes 0 (0.0 B)
TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0

lo: flags=73<UP,LOOPBACK,RUNNING>  mtu 65536
inet 127.0.0.1  netmask 255.0.0.0
inet6 ::1  prefixlen 128  scopeid 0x10<host>
loop  txqueuelen 1000  (ローカルループバック)
RX packets 0  bytes 0 (0.0 B)
RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
TX packets 0  bytes 0 (0.0 B)
TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0

wlan0: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST>  mtu 1500
inet 192.168.xx.xx  netmask 255.255.255.0  broadcast 192.168.1.255
inet6 240d:1a:8a9:bf00:2618:82e3:def1:xxxx  prefixlen 64  scopeid 0x0<global>
inet6 fe80::a95d:cb38:a0a1:xxxx prefixlen 64  scopeid 0x20<link>
ether b8:27:eb:4a:ff:xx  txqueuelen 1000  (イーサネット)
RX packets 4435  bytes 738084 (720.7 KiB)
RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
TX packets 1999  bytes 364201 (355.6 KiB)
TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0

こんな感じでいろいろとネットワークがらみの情報が確認できます。
eth0はLANケーブルでつないでいるネットワークの情報、wlan0はwifiでつないでいるネットワークの情報を示している(と思います)。

私の環境ではwifi接続なので、wlan0のinetというところに現在のIPアドレス「192.168.xx.xx」が表示されています。
また、etherという項目の「b8:27:eb:4a:ff:xx」がMACアドレスです。

この二つを先ほどのルータ管理画面のIP固定ページに入力することでIPを固定できます。

google-homeのIP確認

google-homeのIPはスマホアプリから調べることができます。

google-homeをお持ちのかたはすでに「home」というアプリを入れていると思います。
スマホをgoogle-homeと同じネットワークに接続した上でhomeアプリを起動します。
ホーム画面に表示されているgooglehomeデバイスを選択し、右上の歯車ボタンを選択します。
すると、デバイス設定画面が開きます。

このページの一番下に「情報」欄があり、ここにMACアドレスとIPアドレスが記入されています。

私の場合、同じネットワークに接続しているにも関わらずなぜかgooglehomeに接続ができないこともありました。
スマホやgooglehomeを再起動したり、時間を空けたりしたらちゃんと接続ができ、IPを確認することができました。

あとはラズパイと同じ様にIPを固定します。